1.
中に入る、入室する
何らかの空間や場所へ足を踏み入れる動作を表します。
Please
come
in.
(中へどうぞ。)
Please
丁寧な依頼を表します。
come in
中に入るように促す表現です。
He
came
in
through
the
back
door.
(彼は裏口から入ってきた。)
He
「彼」という男性を指します。
came in
「入ってきた」という過去の動作を表します。
through
「~を通って」という経路を表します。
the back door
「裏口」を指します。
The
cat
wanted
to
come
in
from
the
cold.
(猫は寒さから中に入りたがっていた。)
The cat
「その猫」を指します。
wanted to
「~したがっていた」という願望の過去形を表します。
come in
「中に入る」という動作を表します。
from the cold
「寒さから」という原因や状況を表します。
2.
流行する、手に入るようになる
新しいスタイルや情報、製品などが普及したり、利用可能になったりする様子を表します。
Short
skirts
came
in
again
this
season.
(今シーズンはまたミニスカートが流行した。)
Short skirts
「ミニスカート」を指します。
came in
「流行した」という過去の状況変化を表します。
again
「再び」という意味です。
this season
「今シーズン」という期間を表します。
When
will
the
new
models
come
in?
(新しいモデルはいつ入荷しますか?)
When
「いつ」という時間を尋ねる言葉です。
will
未来を表す助動詞です。
the new models
「新しいモデル」を指します。
come in
「入荷する」「手に入るようになる」という意味です。
That
style
came
in
during
the
80s.
(そのスタイルは80年代に流行しました。)
That style
「そのスタイル」を指します。
came in
「流行した」という過去の状況変化を表します。
during the 80s
「80年代の間に」という期間を表します。
3.
入ってくる、届く、寄せられる
ニュース、情報、お金、苦情などが到着したり、手元に届いたりする状況を表します。
More
complaints
came
in
about
the
service.
(そのサービスについて、さらに多くの苦情が寄せられた。)
More complaints
「さらに多くの苦情」を指します。
came in
「寄せられた」という過去の動作を表します。
about the service
「そのサービスについて」という内容を表します。
4.
役割を果たす、登場する
ある状況や計画において、誰かや何かが特定の役割や機能を果たす様子を表します。
That's
where
technology
comes
in.
(そこで技術が役立つ(登場する)んだ。)
That's where
「そこが~する場所だ」という状況を示します。
technology
「技術」を指します。
comes in
「役立つ」「役割を果たす」という意味です。
This
is
where
your
expertise
comes
in.
(ここであなたの専門知識が活かされるのです。)
This is where
「ここが~する場所だ」という状況を示します。
your expertise
「あなたの専門知識」を指します。
comes in
「活かされる」「役立つ」という意味です。
5.
(競技で)~位になる、入賞する
競争や競技において、特定の順位で終えることを表します。
She
came
in
first
in
the
race.
(彼女はそのレースで1位になった。)
She
「彼女」という女性を指します。
came in
「~位になった」という過去の動作を表します。
first
「1位」という順位を表します。
in the race
「そのレースで」という場所や状況を表します。
Our
team
came
in
third.
(私たちのチームは3位だった。)
Our team
「私たちのチーム」を指します。
came in
「~位だった」という過去の動作を表します。
third
「3位」という順位を表します。
The
horse
came
in
last.
(その馬は最下位だった。)
The horse
「その馬」を指します。
came in
「~位だった」という過去の動作を表します。
last
「最下位」という順位を表します。
6.
(潮が)満ちてくる
潮が陸地に向かって満ちてくる現象を表します。
The
tide
is
coming
in.
(潮が満ちてきている。)
The tide
「潮」を指します。
is coming in
「満ちてきている」という現在の進行中の状況を表します。
We
need
to
leave
before
the
tide
comes
in
completely.
(潮が完全に満ちてくる前に、私たちは出発する必要がある。)
We
「私たち」を指します。
need to leave
「出発する必要がある」という義務や必要性を表します。
before
「~の前に」という時を表します。
the tide
「潮」を指します。
comes in
「満ちてくる」という意味です。
completely
「完全に」という程度を表します。
You
can
feel
the
water
getting
deeper
as
the
tide
comes
in.
(潮が満ちてくると、水深が深くなるのを感じるでしょう。)
You
「あなた」や「人々」を指します。
can feel
「感じることができる」という能力を表します。
the water
「水」を指します。
getting deeper
「深くなること」という状態変化を表します。
as
「~するにつれて」という時を表します。
the tide
「潮」を指します。
comes in
「満ちてくる」という意味です。